ぶらりらいぶらり:長崎大学図書館ブログ

長崎大学附属図書館からお届けするブログです。 ぶらり、ぶらりと図書館へどうぞ。

中央図書館

旅って自由だーッ!!

今年度初の試験期間が、昨日終わりましたね! お疲れ様でした! 出来栄えは置いといて(笑) 一休みしませんか? 雨の日が多くなってはきますが、湿度さえ低ければ過ごしやすい今の時期。 「旅」してみませんか? ということで、中央図書館1Fではこんな展示…

【第92回展示】すぐ書庫(しょこ)からきました

図書館スタッフの仕事の一つに、本の管理があります。本の上部(天といいます)に溜まったホコリを払う作業も大切な仕事です。 中央図書館では少なくとも年に1回は書庫内の本や雑誌のホコリ取りをしています。せっせと作業していますが、「これは懐かしい!…

試験期に伴う延長開館のお知らせ

中央図書館では来週から始まる第1クォーター定期試験期間に伴い、開館時間を以下のとおり延長します。 【試験期】開館時間の延長について ●実施館:中央図書館のみ ●期間:6月4日(火)~6月10日(月) ●開館時間: 平日:8時~21時45分、土日:10時~21時 平日は…

【館内展示】学生おすすめの本とPOP

5/8(水)の3~4限目に、授業「文字と社会」の2コマで『図書館体験実習』が行われました。 参加学生40名が、図書館の業務を体験するというもので、昨年に引き続き2回目の実施となりました。 当日は20名ずつ2班に分かれ、以下のような業務を体験してもらいま…

「就職・資格関係図書限定」リクエスト受付中!

学部生・大学院生のみなさん、「学生希望図書リクエスト制度」をご存知でしょうか?読みたい図書が図書館に所蔵されていない時、購入リクエストができます。 この制度をもっと利用してほしい!という思いから、テーマを限定した特別企画を実施します。------…

新入生向け資料収集ガイダンス実施中

附属図書館では毎年今の時期に、新入生が全員受講する「初年次セミナー」の一コマを使って、「資料収集ガイダンス」を開催しています。 www.lb.nagasaki-u.ac.jp この時間では、レポート・論文執筆の際に必要な、基本的な文献検索のスキルを身につけることを…

踊り場に花を咲かせましょう~🌸

新入生の皆さん! 授業が始まって1週間が経ちましたね! 大学生活はどうですか? まだまだわからないことや不安なこともあると思います。 そんな皆さんのために、中央図書館ではこんな企画をご用意しました! 気になること、わからないこと、気軽に先輩に聞…

学生サークル新歓展示を開催中

中央図書館では新入生のみなさんに向けて、学生サークルのみなさんによる新歓展示を開催中です。 新歓展示「長大サークルおすすめの本」 ●期間:2024年3月18日(月)~5月6日(月) ●場所:中央図書館1Fラーニングコモンズ ●参加サークル・学生団体(五十音順)…

【第91回展示】新生活応援BOOKS

新入生のみなさん、ようこそ中央図書館へ! 在校生のみなさん、いつもありがとう! の気持ちを込めて、新生活で役立つ図書を集めました。 期 間: 3月25日(月)~ 場 所: 中央図書館2階 展示コーナー ブクログ: https://booklog.jp/users/nagasakilib?ca…

令和5年度学生懇談会を開催しました

中央図書館では、3月5日(火)に学生懇談会を開催しました。 今回は7名の学生にご参加いただき、図書館を普段使っている学生の視点から、サービスや設備に対する要望をうかがいました。以下一部ですが、学生から出された意見です。 【学生からの意見】 ・他の…

さくらももこさんの著作を展示中

長崎県美術館で開催中の「さくらももこ展」。みなさんはもう足を運ばれたでしょうか? 長崎県美術館「さくらももこ展」http://www.nagasaki-museum.jp/exhibition/archives/2397 中央図書館では、さくらももこさんの著作や特集された書籍を集めて、1階カウン…

甘くて、ほろ苦い…恋愛小説はいかが…?💕

2月と言えば! バレンタインデー!!! スーパーやコンビニなど、チョコがたくさん売ってありますね(*^-^*) 大好きなあの人へ… 大切な家族へ… いつも一緒にいる友人へ… 毎日頑張っている自分へ… チョコをプレゼントしてみるといいかもしれませんね そんなシ…

春休み長期貸出はじめました

本日2月5日(月)より、中央図書館では春休み長期貸出を始めました。 春休み長期貸出(中央図書館) ●開始日: 2月5日(月)●返却期限日: 4月8日(月)(※卒業予定者は3月31日(日))●対象: 中央図書館資料のみ(※医学分館・経済学部分館資料は通常どおり2週間…

【第90回展示】青い本

2024年もあっという間に1ヵ月が経とうとしています。もう12分の1が終わるのかと思うと、1年って本当に早いですね。 中央図書館の企画展示も、あっという間に次のテーマに移ります。 毎回、職員で話し合って、テーマを決め、選書しています。皆さんに少しでも…

試験期の開館時間を延長します(1/31~2/6)

いよいよ学年最後となる試験期間が迫ってきました。中央図書館でも頑張る学生さんの姿が多く見られます。 すでに医学・経済両分館で土日の開館時間延長を実施中ですが、1月31日~2月6日の間、中央図書館では開館時間を以下のとおり延長いたします。 【中央図…

図書展示「若い人に贈る読書のすすめ2024」

中央図書館では1Fカウンター前特設コーナーで、新たな図書の展示を始めました。 図書展示「若い人に贈る読書のすすめ2024」 期間:2024年1月4日~ 場所:中央図書館1F特設コーナー 毎年行っている本展示は、公益社団法人読書推進協議会が毎年発表している「…

借りた後のお楽しみ!本の福袋

今日12月25日はクリスマスですが、中央図書館では一足先にお正月気分な企画を行っています。 1Fカウンター前で「本の福袋」の貸出を始めました。 「本の福袋」とは、図書館スタッフがテーマごとに選んだ3冊を「福袋」として詰め合わせたものです。 袋にはテ…

[第89回展示]☆流行本大賞2023☆

2023年のカレンダーもいよいよ最後の一枚を残すのみとなりました。 今年の冬は、倦怠感・肩こり・頭痛など体に不調がでる “寒暖差疲労”に注意が必要だと聞いたことはありませんか。 予防対策として「良質な睡眠」「40℃前後の全身浴」「体を温める食材(根菜類…

【特別企画】小説限定リクエスト募集

学生希望図書リクエスト制度を、もっと学生の皆さんに利用してほしい!という思いから、リクエストのテーマを限定した特別企画を実施します。今回は「新しい小説をもっと置いてほしい!」という声にお応えします。-----------------------------------------…

クリスマスの本

12月に入り、日に日に寒さが増してきましたね。 街中もイルミネーションが増え、すっかり冬の装いになった気がします。 12月といえばやっぱりクリスマス! クリスマスツリーを見たり、クリスマスソングが聞こえてくると、 もう私にサンタさんは来ませんが、…

【終了しました!】Library Lovers' Nagasaki 2023

Library Lovers' Nagasaki 2023が無事終了しました。中央図書館では、様々な種類のイベントを開催しました。参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました! クイズラリー「がんばれでじまくん!フクロウ館長の書評本を探せ!」では、最終クリア…

続報★Library Lovers’ Nagasaki2023

先週までは11月とは思えない温かさでしたが、今週からすっかり風が冷たくなりましたね。 さてLibrary Lovers’ Nagasaki2023も残すところあと1週間となりました。 皆さん、楽しんでいただけていますか? もっともっとたくさんの方にご参加いただきたいので…

コーヒーセミナーを開催しました

11月8日(水)に中央図書館でコーヒーセミナー「Coffee × Library」を開催しました。 講師にカリオモンズコーヒー代表の伊藤寛之さん(写真中央)をお迎えし、30分版と1時間版の計2回開催しました。今日はその内容をレポートします。 まずはドリップ体験のみの…

館内展示『図書館員の積読本』(Library Lovers' Nagasaki)

皆さんは「積読本(つんどくぼん)」という言葉を耳にしたことはありますか? 「読みたい!」と思って書店で購入したものの、何かしらの事情で読まない(あるいは少しだけ読んで読まなくなった)まま、部屋の中に積まれてしまった本の事です。 「なんで読み…

コーヒーセミナー「Coffee × Library」参加者募集中

連日Library Lovers' Nagasakiのご案内が続いていますが、参加している学生さんの姿を館内で見ることが増えてきました。ありがとうございます! さて今日は、11月8日(水)に中央図書館で開催するコーヒーセミナーのご案内です。 --------------------- コーヒ…

今年も始まりましたよ!LLN☆★

ここ数日でグッと寒くなりましたね! 皆さん、体調崩したりしていませんか??? これから、冬に向けてますます寒くなっていくのでしょう… 金木犀の香りを楽しめるのも今だけ… そう!!! 今しか楽しめない!あのイベントが!!! 今年も始まりましたよーー…

【予告】クイズラリー「がんばれでじまくん!」(Library Lovers' Nagasaki)

朝晩冷え込むようになり、ようやく秋らしい気候になってきましたね。 秋といえば読書の秋! 来週23日(月)から、いよいよ「Library Lovers' Nagasaki」が始まります。 今回は中央図書館で行われるイベントをご紹介します。 クイズラリー「がんばれでじまく…

「就職・資格関係図書限定」リクエスト募集!

学生希望図書リクエスト制度を、もっと学生の皆さんに利用してほしい!という思いから、リクエストのテーマを限定した特別企画を実施します。--------------------------------------------------------------------------------学生希望図書特別企画【中央…

【第88回展示】あったか~い食べ物の季節です♪

他県から長崎大学に来た方は、生粋の長崎地元民から 「くんちが終わるまで暑い日が続く」と聞いたことがあるかもしれません。 今年も秋分の日を過ぎても暑い日が続いていますが、 それでも朝晩は涼しくなってきており、 やっと秋を予感させるものになってき…

夏休み長期貸出図書の返却忘れにご注意を

いよいよ今週28日から後期授業が始まりますね。みなさん、お帰りなさい! さて、夏休みの長期貸出期間に借りていた中央図書館図書の返却期限は、来週10月2日(月)までです。 借りていたこと自体を忘れてうっかり延滞したなんてことも多いので、何の本を自分は…