ぶらりらいぶらり:長崎大学図書館ブログ

長崎大学附属図書館からお届けするブログです。 ぶらり、ぶらりと図書館へどうぞ。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

講演会を行いました ~ラッコ・ラッフルズ・シーボルト~

現在 経済学部分館では、シーボルト来日200年を記念した「シーボルトゆかりの人物展」を開催中ですが、これに関連して、9月14日(木)1階ラーニング・コモンズで、多文化社会学部 木村直樹先生をお迎えして、講演会「ラッコ・ラッフルズ・シーボルト ―19世紀日…

【第88回展示】あったか~い食べ物の季節です♪

他県から長崎大学に来た方は、生粋の長崎地元民から 「くんちが終わるまで暑い日が続く」と聞いたことがあるかもしれません。 今年も秋分の日を過ぎても暑い日が続いていますが、 それでも朝晩は涼しくなってきており、 やっと秋を予感させるものになってき…

坂本さんぽ

少しだけ秋の気配がしてきましたね。涼しい季節が待ち遠しいです。 今日は、私のお気に入りの医学分館の周辺の道をご紹介します。 こちらは、医学分館の横の道です。車の走る大通りを通らなくても、この道を通って坂本キャンパスから長崎大学病院へ向かう事…

夏休み長期貸出図書の返却忘れにご注意を

いよいよ今週28日から後期授業が始まりますね。みなさん、お帰りなさい! さて、夏休みの長期貸出期間に借りていた中央図書館図書の返却期限は、来週10月2日(月)までです。 借りていたこと自体を忘れてうっかり延滞したなんてことも多いので、何の本を自分は…

卒業生仲良し3人組にほっこり

9月19日(火)の午後、3人のお客様が経済学部分館を訪ねてこられました。 2013年の卒業生で、2年の基礎ゼミのころからのお友達だそうです。今はそれぞれ遠方にお住まいなのですが機会を作って集まり、この日は文教キャンパスから片淵キャンパスへと思い出の場…

身にまとえるアート、タータン!

朝晩は涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。 今日は、こんなアート本を紹介したいと思います。 アートと言えば何を想像しますか?絵画?彫刻?それらももちろんアートですが、布で表現するアートもあるんですよ。 格子柄の織物であるタータン。ちなみ…

借りた本を入れる紙袋、ご自由にどうぞ♪

3連休最終日、とはいえ来週から授業が始まるので、学生のみなさんは履修登録を進めている頃でしょうか。 さて、先月このブログでもご案内しましたが、中央図書館では図書館アンケートに寄せられたご意見を掲示中です。 nulib.hatenablog.jp 対応を検討中だっ…

今すぐ読むか、あとから借りるか?軽雑誌の楽しみ方

少しは秋めいてきましたが、まだまだ蒸し暑い今日この頃。そんな中、経済分館の軽雑誌コーナーに目をやると… 最新号のファッション雑誌の表紙は、こんなことになっています。 ま、10月号だしね、と思いつつも、先取りしすぎで現実感が伴わない。ここが九州だ…

いざという時のための備え

9月1日が「防災の日」と制定されていることもあり、9月は何かと災害対策を意識する時期です。(私だけでしょうか) 自然災害に限らず、いざという時の備えは万全にしておきたいと思いませんか? そこで!医学分館の緊急時避難経路を再確認しましょう。 まず1…

充電がピンチ!そんなときは…

大合唱していたセミの声に代わって、コロコロ、リーリーと秋の虫の声が聞こえるようになりました。日中はまだまだ暑いですが、日ごとに秋が近づいてくるのを感じます。 夏休み中は、ゆっくりと自分の課題に取り組むチャンスですね。経済分館でも、長時間、熱…

自由に持ち帰りできます

図書館には貸出資料の他に 自由に持ち帰りできるチラシやパンフレットも置いています。 医学分館では計4カ所、チラシ・パンフレットを集めたコーナーがありますよ。 ☆1F閲覧室付近☆ ひとやすみ文庫とグビロが丘文庫の間! ☆2F閲覧室入口付近☆ 病院研修のチラ…

もしもの時に動けるように

中央図書館では8月28日(月)に講師の方をお招きしてAED説明会を実施しました。 実際にダミー人形を使用してAEDの操作法や心臓マッサージなどを体験しました。 119番に電話してから救急車が到着するまで、平均で8~10分かかるそうです。その間に心肺蘇生…

学生証を忘れたときは

図書館を利用しようとして、うっかり学生証を忘れてしまったことはありませんか? 学生証を忘れてしまっても大丈夫!経済学部分館では入館ゲートに設置している 申込書に学生番号と名前を記入すれば、入館することができます。 入館申込書の記入が終わったら…