ぶらりらいぶらり:長崎大学図書館ブログ

長崎大学附属図書館からお届けするブログです。 ぶらり、ぶらりと図書館へどうぞ。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夏休みこそeBook

お盆を過ぎて、ほんの少し朝晩が過ごしやすくなってきましたね。 うっすらと夏の終わりを感じますが、学生の皆さんはまだまだ夏休み。 楽しんでいらっしゃるでしょうか。 お休みでも、自宅からオンラインで読むことができる本がたくさんあることをご存知です…

長崎八景っておもしろい

長崎八景という長崎版画があります。 これをテーマとした講演会が8月24日に経済学部分館で行われました。 講演いただいたのは教育学部の中島貴奈先生です。 冒頭ごあいさつ(左:中島貴奈先生 右:南森経済学部分館長) 拝聴したのは16名の方々。 講演中の様…

写真の秋を先取り!

もうすぐ9月が来ますね。花火大会もあと少し、楽しめそうでしょうか。 今回は、夏の終わりから始める、写真にまつわる本の紹介です! 本は全て電子ブック。学外からも読めます! 書名:誰でもドラマチックな花火写真が撮れるようになる(夜の絶景写真 花火…

ジェンダー/セクシュアリティについて考えるための本

ジェンダー/セクシュアリティについて考えるための本 ■期間: 2022年8月22日~11月末(予定) ■場所: 中央図書館1Fラーニングコモンズ 展示図書リスト(※展示している本はすべて借りることができます) 先月2022年のジェンダーギャップ指数が発表されまし…

フクロウ館長の事件簿

中央図書館カウンター前で、いつも来館者を出迎えるフクロウ館長。 今年は梅雨の頃から麦わら帽子を被り、夏の装いだ。 ちょこっと斜めに被っているのが可愛らしい。 あまりの可愛さに、通りすがりに撫でていく利用者も…。 しかし、夏休みを直前に控えたある…

夏こそチャレンジ!

夏休みが始まって10日ほど経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか。お盆休みや忙しかった前期の反動などで夏休みって怠けがちですよね。約2ヶ月あるからと思うとついつい、ぼーっとただ時間が過ぎてしまうだけの日が多くなりがちです。長い自由時間を活用し…

【連載第21回】フクロウ館長イチ推しの本

『本物の「上司力」 : 「役割」に徹すればマネジメントはうまくいく』 前川孝雄著 (大和出版, 2020.10) 忘れられない上司がいる。ひとりは「男の中の男」と呼ばれた人で、熱血指導で、いつもプンプンしてまくしたてる人だった。もうひとりは「ホトケ(仏)の…

八月に、手に取ってもらいたい本【医学分館】

梅雨が短かった今年の夏は、とても長く感じますね。 ようやく八月も折り返しです。 原爆の日、終戦記念日を迎える八月は、戦争や平和のことをより深く考える月です。 そんな八月にぜひ手に取ってもらいたい図書をご紹介します。 収容所(ラーゲリ)から来た…

高度救命センターDr.car【医学分館】

こんにちは! 毎日暑い日が続いて、夏を感じている財前です。 医学部の学生は高学年になると授業は無くなり、約一年半程病院実習をしていきます。 最終学年ともなると自分の興味がある診療科を選んで実習するのですが、そこで高度救命救急センターを選択する…

休館および夏季短縮開館のお知らせ

定期試験期間も本日までですが、まだまだ中央館は多くの学生さんで賑わっています。最後の追い込みとレポート課題でしょうか、真剣に机に向かっている学生さんの姿を見ると、こっちも負けずに仕事せねば!と逆に励まされています。みなさん、本当に暑い中お…

他人事ではない戦争のこと【経済学部分館 展示】

日本が体験した第二次世界大戦の終わりから今年で77年が経ちます。現代に生きる私たちは、体験者の話を聞いたり、テレビで戦争の映像を見たりする機会があると、心を痛め、涙を流し、時に怒りさえ覚えます。戦火にあえぐ人たちのニュースを見て憤りつつ、同…

相川忠臣名誉教授に学ぶ「長崎医学史」

長引くコロナ禍の中、日々尽力されている医療従事者の方々には頭が下がる思いですが、日本における西洋医学発祥の地が、ここ長崎であることを、皆さんはご存知でしょうか。 1857年に来日したオランダ海軍の軍医 ポンペ・ファン・メールデルフォールトは、長…

夏といえば【中央図書館】

皆さんは夏といえば何を思い浮かべますか。スイカ、海、花火、セミ、ホラー、夏休み、冷やし中華などなど。人によって千差万別だと思います。 さて、今回はそんな「夏といえば○○」な本を紹介します。 夏といえば何と言っても海! 夏になるたびに必ず海に行く…