ぶらりらいぶらり:長崎大学図書館ブログ

長崎大学附属図書館からお届けするブログです。 ぶらり、ぶらりと図書館へどうぞ。

写真の秋を先取り!

もうすぐ9月が来ますね。花火大会もあと少し、楽しめそうでしょうか。

今回は、夏の終わりから始める、写真にまつわる本の紹介です!

本は全て電子ブック。学外からも読めます!

 

書名:誰でもドラマチックな花火写真が撮れるようになる(夜の絶景写真 花火編) / 泉谷玄作著

https://opac.lb.nagasaki-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/NB00780574

花火に特化した、写真の撮り方の本です。

夏の終わり、趣味のカメラを花火から始める…なんてのもオツですね。

 

書名:カメラ1年生 / 矢島直美著

https://opac.lb.nagasaki-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/NB00782660

ほんとうに初心者向けのこちら。スマホでもステキな写真って、撮れるんですよ!

持ち歩きも簡単ですし、気軽にトライしてみましょう。

 

書名:何気ない風景をダイナミックに変える絶景写真術 . アニメ映画のようなワンシーンを写し出す情景写真術 / GOTO AKI [ほか] 著 . 田中達也

https://opac.lb.nagasaki-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/NB00780544

風景の写真も素敵ですよね。上級者向けにはなってきますが、読みごたえバッチリの合本版。2冊分楽しめます。

 

書名:空撮写真集 : 昭和50年代の日本の風景(6 長崎) / 渡部まなぶ写真 ; 北小路健

https://opac.lb.nagasaki-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/NB00780531

最後はこちら。空から、昭和50年代の長崎の風景を撮った写真集です。今とどう違うか見比べてみるのも面白いですよ。

 

図書館ホームページの、電子ブックのページは、こちら。

http://www.lb.nagasaki-u.ac.jp/siryo-search/ebook/

 

秋に向けて、趣味を楽しみませんか?

どこからでも楽しめる電子ブックで、気軽に写真に触れてみてくださいね。

 

So22