ぶらりらいぶらり:長崎大学図書館ブログ

長崎大学附属図書館からお届けするブログです。 ぶらり、ぶらりと図書館へどうぞ。

長崎ウーマンズウォークラリー(長崎街道&鳴滝編)

11月3日(金)に長崎市内で行われた「長崎ウーマンズウォークラリー」に医学分館と経済学部分館のスタッフが参加し、シーボルトの足跡を見て学んで歩いた一日の模様を、11月8日(水)と今回の2回にわたってお届けしています。
8日のシーボルト医学編」をまだお読みでない方はぜひこちらから先にご覧ください。

nulib.hatenablog.jp

さて、ここからは後半の長崎街道&鳴滝編」です。

長崎(小島)養生所跡資料館を出たあと、私たちは、銅座シーボルトの娘イネの出生の地)、出島シーボルトは出島オランダ商館付き医師)など、シーボルトとその家族にゆかりのポイントをいくつか回ったあと、片淵キャンパスからも程近い、新大工商店街へやってきました。

ここには「長崎街道ここに始まる」という碑が建っています。


長崎街道肥前国長崎村から日見峠、矢上、諫早、大村などを通って豊前国小倉(北九州市小倉)までを繋ぐ江戸時代の交易路でした。出島オランダ商館長は4年に一度将軍に謁見することになっていて、シーボルトも1826(文政9)年に時の商館長ステュルレルに随行して、この道を通りました。

この石碑から街道に沿って蛍茶屋方面に向かうとすぐ左手にある桜馬場天満宮もチェックポイントのひとつでした。シーボルトの一行もここで旅の安全を祈願したそうです。

桜馬場から鳴滝・蛍茶屋へ抜けるこの通り(旧長崎街道)は、「シーボルト通り」と命名されてるんですね。

桜馬場中学校の前です。

さらに先へいくと、中島川の支流にかかる「古橋」が見えてきます。1654(承応3)年にかけられた幅2.8mの小さな橋です。当時は一ノ瀬口(現:蛍茶屋)へ向かうただひとつの橋でした。

車1台がやっと。この狭さが当時のままという感じ。

この先にある一ノ瀬口は7つ目のチェックポイント。一ノ瀬口は現在の蛍茶屋電停(車庫)の近くです。当時は蛍の名所で、茶屋(料亭)があったことから「蛍茶屋」と呼ばれるようになったそうです。ここから先は峠にかかるので、長崎を旅立つ人と見送る人が最後の別れを惜しむ場所だったそうです。

このあと街道を少し戻り、鳴滝方面へ向かいました。細い路地を抜けると、この日の最終チェックポイント、シーボルト宅跡とシーボルト記念館が見えてきました。

シーボルト宅跡。今は敷地と井戸が残るのみ。国指定史跡。

 

シーボルトは来日の翌年の1824(文政7)年にこの場所に私塾「鳴滝塾」を開き、診療や日本人の門弟への西洋医学の教育や日本研究活動を行いました。1828(文政11)年に国外持出禁止の品がみつかった(シーボルト事件)ことから、その翌年国外追放となりましたが、のちに禁を解かれ、1859(安政6)年には再来日を果たし、再びこの場所で門弟らや娘イネとの交流を持ったということです。

隣接するシーボルト記念館では、シーボルトにまつわる様々な資料を見学しました。シーボルトが妻たきと娘イネにあてたカタカナで(!)書かれた自筆の手紙には、国外退去となったあとも「一日に何度もたきやイネの名を呼ぶ」という意味の言葉が切々と綴られていて、夫、父としての一面を垣間見ることができました。
また、晩年は東京で医者として開業していたイネが、なぜ長崎の晧台寺(8日のブログで紹介)に葬られているのかなと思いましたが、展示されていたイネの遺言状に「(亡くなったあとは)長崎の晧台寺に埋葬してほしい」と書かれていたのを知ることができました。

その他にも、シーボルト宅、すなわち「鳴滝塾」の当時の姿を描いた鳴滝塾舎之図(成瀬石痴画)」や「長崎出島之図(伝:川原慶賀画)」も展示されていたのですが、実は記念館のものは複製で、オリジナルはここ経済学部分館に所蔵されているのですヨ。‥ドヤァ!(2回目)

秋の一日、シーボルトとそのゆかりの人たちの足跡を訪ねるちいさな旅でした。
長崎に住んでいても、こんな風に史跡めぐりをすることは意外と少ないのではないでしょうか。イベントの主催者の方もおっしゃっていましたが、長崎はすぐそこにたくさんの歴史が詰まっているのです。皆さんも散策してみるのはいかがでしょう。(片淵キャンパスからも近いですよ)

経済学部分館の長崎学資料展示室でもシーボルトゆかりの人物展」を開催中です。
文中でご紹介した鳴滝塾舎之図(成瀬石痴画)」「長崎出島之図(伝:川原慶賀画)」も、もちろん展示しています。ぜひこの機会に本家で(笑)どうぞご覧ください。シーボルトとたきの結婚にまつわる「実はそうだったのか!」という話も知ることができますよ。

 

また、ただいま「長崎の歴史とお宝に触れる 長崎学クイズラリー」も実施しています(11月19日まで)。
シーボルトの「お宝」も見つかるかも?! ぜひチャレンジしてみてくださいね。

(おまけ)

あちこちでたくさんのネコさんたちに会えたのも長崎ならでは、でした。

Rig