今年もLibrary Lovers' Nagasakiを開催します。
Library Lovers' Nagasaki公式サイト
「Library Lovers' Nagasaki」とは、長崎県内の大学図書館が毎年秋に共同開催しているキャンペーンです。学生のみなさんに向けて、読書や図書館に親しんでもらおうと様々なイベントを開催しています。
長崎大学でも様々なイベントを企画していますが、今回はその中の一つ、箔押しワークショップについてお知らせします。
そもそも箔押しとは何か、皆さんご存知でしょうか。
箔押しとは熱と圧力によって、金・銀・色箔の文字や絵柄を入れる印刷加工のことです。日本の伝統的な装飾方法のひとつで、本の装飾にも用いられることがあります。
例えばこちらの本、タイトルと著者名が箔押し加工です。絵柄も相まって神秘的な雰囲気を感じます。
お次はこちらの本。上の青い部分が箔押し加工されています。キラキラして綺麗ですね。
箔押しワークショップは、お家でできる箔押し専用箔「ウチハク」を利用して、しおりに箔押しをしてもらおう! という企画です。
参考:「ウチハク」を販売している村田金箔さんのページはこちらです ↓
こちらはスタッフが箔押ししてみたしおりです。
ワークショップではたくさんの種類の絵柄を用意しています。世界に一つしかないオリジナルのしおりが作れること間違いなし。
11月に開催予定です。詳細が決まり次第改めてご案内します。
興味のある方はぜひ参加してみてくださいね。
肴