ぶらりらいぶらり:長崎大学図書館ブログ

長崎大学附属図書館からお届けするブログです。 ぶらり、ぶらりと図書館へどうぞ。

2025-11-01から1ヶ月間の記事一覧

読書でととのう

皆さん、疲れがたまっていませんか?勉強、部活やバイト…どれも重要なものですが、心身のリフレッシュをおろそかにすると、せっかく努力しても100%の力が出せなかったりすることもあります。 現在、2階特設コーナーでは「ととのえ読書」のテーマで展示を行…

クスッと笑えるエッセイ本

Library Lovers’ Nagasaki 2025も、もうすぐ終わりを迎えようとしています。 クイズゲームにはもう参加しましたか?まだの人は、ぜひ参加してくださいね。 医学分館の「2024年度貸出ベスト展示」は、11月いっぱいまでラーニングコモンズ前で継続予定です。 …

【試験期】開館時間を延長します(11/20~11/26)

もうすぐ定期試験、勉強は捗っていますか?中央図書館では、11月20日(木)~26日(水)の期間、開館時間を以下の通り延長します。 -------------------------------------------------------------【中央図書館 11/20(木)~11/26(水)の開館時間】 平日:…

遺品が語る青春の軌跡~福地茂雄氏寄贈品展示会~

経済学部同窓会「瓊林会」の元会長(経済学部第5回卒)で、アサヒビール社長、NHK会長などの要職を歴任された福地茂雄氏がお亡くなりになってから、まもなく2年が経とうとしています。このたび、ご遺族より同窓会「瓊林会」を通して、福地氏の遺品をご寄贈…

チラ見せ!医学分館クイズラリー

あと10日となったLibrary Lovers’ Nagasaki。 まだ参加していない方のために、医学分館クイズラリーをチラ見せしちゃいます! クイズラリー「戦後80年を医学分館で振り返るツアー」 まずはクイズラリーガイドを手にしましょう。 入館ゲートを入ってすぐのテ…

さぁ!後半戦だよッ☆Library Lovers’ Nagasaki 2025!!

あっという間に11月も中旬になろうとしています…。 ハロウィンも終わって、世間はクリスマスに向けて忙しなくなってきましたね✨ 年末年始の準備を進めている人も増えてきました。 はぁ……2025年も終わるのか…はぁ… しかーーーーーーしッ!!! 附属図書館で開…

卒業生渾身の一作!話題のミステリー!

今日は、経済学部分館注目図書コーナーに新しく入った注目の本をご紹介します。『殺し屋の営業術』野宮 有 著です。 この『殺し屋の営業術』は、今年度の第71回江戸川乱歩賞の受賞作です。選考委員を務めた東野圭吾さん、有栖川有栖さん、湊かなえさんなどか…

Library Lovers’ Nagasaki途中経過

10月27日から始まったLibrary Lovers’ Nagasaki 先週は各館のイベント紹介もあり、ブログも賑やかでしたね。 さてさて、スタートから一週間、医学分館のクイズゲーム参加者は・・・? ババーーン 今年は、例年よりも参加のスピードが速く、開始1週間で既に14…