皆さん、疲れがたまっていませんか?
勉強、部活やバイト…どれも重要なものですが、心身のリフレッシュをおろそかにすると、せっかく努力しても100%の力が出せなかったりすることもあります。
現在、2階特設コーナーでは「ととのえ読書」のテーマで展示を行っています。

「睡眠」「運動」「食事」「趣味」「こころ」「脳のリフレッシュ」の分野から、皆さんのリフレッシュを手助けする本を展示しています。
今回はその中からおすすめの本を紹介します。

「毎朝スッキリ起きる技術 : 専門医がタイプ別診断で原因・対処法をアドバイス」
梶村尚史 監修
皆さんは「朝起きられない」という理由だけで、自分を夜型の人間だと決めつけていませんか?もしかしたら、その夜型を朝方に変えることができるかもしれません。
本書では「朝がつらい」原因をタイプごとに分析し、アドバイスを行います。「睡眠の改善方法ってたくさんあるけど、どれがいいかわからない」「全部をやる時間はないし、面倒」…、そんな悩みを持つ方でも、自分の当てはまるタイプのアドバイスのみ見ればよいので効率的です。「スッキリと朝起きられない」「心地の良い睡眠をしたい」そんな悩みを持つ方は読んでみてください。

「ズボラーさんのたのしい朝ごはん」 料理 小田真規子 文 大野正人
朝が充実すれば、起きることが楽しみになると思いませんか。次の日の朝ご飯がフルーツサンドだということを想像してみてください、早く朝にならないかなとそんなことを考えてしまうに違いありません。しかもそれが前日のたった数分で準備することができるとしたらどうでしょう。作ってみる価値があると思いませんか。
本書は、そんな日常の数分を変えるだけで朝を豪華にするそんな手助けをするレシピが詰まった本です。私のおすすめは「なんちゃってコンポート」。10分と少し時間がかかりますが、砂糖水を煮立たせて果物を切って詰めれば、10日もつ豪華な朝スイーツの完成です。
興味が出た方は是非一度読んでみてください。
Mi88