☆☆おしらせ☆☆
中央図書館では、1/28~2/9の期間、試験対策をされるみなさんの
お役に立てるよう、通常より30分早い8時に開館します。
試験前の追い込みに、ぜひご利用ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、カウンターには、日々さまざまな質問が寄せられます。
そこで、中央図書館でよくある質問を一問一答形式でまとめてみました。
Q.分館(医学・経済)で借りた本を中央図書館で返却できますか?
A.できます。中央図書館の本を分館で返却することもできます。
Q.図書は何冊まで借りられますか?
A.学部生は開架10冊、書庫10冊。院生・教職員は開架10冊、書庫20冊をまとめて
借りられます。
Q.コピー機はどこですか?
A.1階ラーニングコモンズに1台、2階閲覧席に2台(うち1台は公費専用)、
別館メディアルームに1台(生協プリペイドカード専用)あります。
Q.自分のUSBメモリやパソコンに入っているデータをプリントアウトできますか?
A.できます。詳しいやり方はコピー機横のマニュアルを参照してください。
Q.ホッチキス貸してもらえますか?
A.1階コピー機の横、およびカウンター付近(自動貸出機の横)に常備しています。
ご自由にお使いください。
Q.研究室の本って借りられますか?
A.借りられます。ただし、使用中等の理由で借りられない場合もあります。
Q.図書館って何時まで開いてますか?
A.当日・翌日の開館時間を、図書館HPのトップページで確認できます。
時期によってさまざまですので、「ダウンロードはこちら」から年間カレンダーも
ご確認ください。
その他わからないことがあれば、いつでも、何でも!お尋ねください。
B.D.G.