新年度が始まって早2ヶ月…
1年生の皆さんは、大学には慣れましたか?
5月ももう下旬…
アルバイトに、サークル活動に、就職活動。
何かと人との付き合いが増える時期です。
「話しかけたいのに、どう声をかければいいか分からない...」
「相手の話になんて返せばいいの?」
「初対面の人の前だと緊張して話せない!」
こんな悩み、抱えていませんか?
人とのコミュニケーションに悩みはつきものです。
あなたの悩み、この本たちが解決します!
経済学部分館 1F展示用ブックトラック
‟コミュニケーション”
これらの展示図書からおすすめの本をご紹介。
一冊目はこちらの本
誰もが悩む、コミュニケーションのしんどいシーンを切り抜ける。
そのためのコツをイラストも交えて解説!
この本に登場する人物たちが、様々な局面をいかにして乗り切るのか!?
目が離せず、ページをめくる手が止まらなくなります。
是非、ご一読あれ!!
二冊目はこちらの本
「「いい人」をやめれば人生はうまくいく」
午堂登紀雄著 日本実業出版社
「みんなに好かれたい!」
「他人に嫌われたくない・・・」
このような欲求は、平穏な生活を送るうえで大切なことです。
しかし、他人の目を優先するあまり、
自分らしさを見失ってはいませんか?
自分は自分、他人は他人です。
「いい人」をやめて、楽しい生き方につながるきっかけを探してみてください。
新たな人との出会い・・・
大切になさってくださいね♪