経済学部分館には、結構な頻度でカニがやってきます。
やってくるのは、小さなサワガニ(多分)です。
梅雨時分など、雨がひとしきり降った後などに訪れることが多いです。
玄関前で見つかってしまい、逃げまどっている様子をパチリ。
階段の上り下りも、やっぱり横歩き。
キャンパス内を流れている川からやってくるのだろうと思いますが、
カニが歩いているとは想像もしない学生たちに
哀れにも踏まれ、カニ味噌が出ている姿もちらほら見かけます。
館内で酸欠になったのか、死んでいる姿も…。
そんなサワガニとのリアルな出会いを求めるのなら、雨降りの今がチャンス!
ついでに、経済学部分館でのんびりと読書はいかがですか?
Y58