4月8日は、長崎大学の入学式でしたね。
新入生のみなさま、入学おめでとうございます。
入学式では、図書館長、柴多先生からのご挨拶がありました。
その内容を今年もホームページで公開しました!
http://www.lb.nagasaki-u.ac.jp/news/2009/speech.html
大学の図書館とはどういうところか、また、長崎大学の図書館の特長などに
ついて、わかりやすくまとまっていますので、ぜひご覧ください。
入学式の午後には、新入生オリエンテーションがありましたが、
こちらの最後でも、職員から図書館の利用についてご案内をしました。
このとき配布した利用案内および図書館報107号も、webでご覧いただけます。
図書館報には、各館の簡単な平面図がついていますよ。
|
図書館利用案内2009年版(PDF)
図書館報107号(PDF)
でも、説明よりも、とにかく実際に図書館に来てもらうのが一番だと思います。
館長からの挨拶にもありますとおり、図書館は、きちっとした目的がなくても
空き時間など、ぶらりと立ち寄ってほしいところです。
「1日も早く図書館に来て」「1日でも多く図書館を利用して」くださいね ~。
M*