ぶらりらいぶらり:長崎大学図書館ブログ

長崎大学附属図書館からお届けするブログです。 ぶらり、ぶらりと図書館へどうぞ。

【幕末長崎古写真展】レポート第2弾

すでにこの場でもご紹介しましたが、現在絶賛開催中の幕末長崎古写真展について、さらに詳細なレポートをお届けします!

 

展示室は、下記のように長崎市中心部を5つのエリアに分け、

それぞれの地域にゆかりのある写真で構成されています。

 

A: 風頭~館山エリア: あのおなじみの龍馬の写真が!

f:id:nulib:20160831103117j:plain

 

B: 新大工エリア: 日本写真の祖・上野彦馬のスタジオがあった地域

f:id:nulib:20160831103128j:plain

f:id:nulib:20160831103134j:plain

 

C: 寺町~大波止エリア: 当時の最先端! 学生さんの粋な洋装

D: 出島~大波止居留地エリア: 原寸大!?出島の町並みを再現

f:id:nulib:20160831103153j:plain

 

E: 稲佐エリア: 稲佐山から長崎港を望むパノラマ

f:id:nulib:20160831103207j:plain

f:id:nulib:20160831103212j:plain

 

この展示会の特色は、古写真に写った風景と現在の同じ地点を比較し、

幕末の長崎の町を体感できる点にあります。

f:id:nulib:20160831103242j:plain

 

風景を写し撮った彦馬や、当時長崎を駆け回った龍馬の視点を追体験することは、

自分も同じ歴史の流れの中にいることを実感できる、滅多にない機会だと思います。

 

また、風景写真だけでなく、人物写真も豊富です。

赤ん坊を抱いた穏やかな表情の女性から、ねずみ島にピクニックに行ったグラバー

(手に銃を持っている!)まで、まさに当時の長崎の和華蘭な雰囲気を感じることができます。

 

このように見どころ満載の古写真展ですが、残すところあと2週間余りとなりました。

※ なんと好評につき、会期延長となりました! (6/30まで)

 

何度も言いますが、長崎大学の学生は学生証提示で入場無料です。

無料ですよ!

 

最後に、大村良家の子女の写真前での、女性二人組の会話。

「やっぱよか家柄の人は、よか着物ば着とらすね~

女性ならではの視点に、私も大きくうなずいてしまいました。

f:id:nulib:20160831103257j:plain

 

H