ぶらりらいぶらり:長崎大学図書館ブログ

長崎大学附属図書館からお届けするブログです。 ぶらり、ぶらりと図書館へどうぞ。

「カズオ・イシグロと欧米文学」展示はじめました【医学分館】&中央図書館・経済学部分館でも展示中!

霜降をすぎ、立冬も目の前となりました。

学生の皆さんは、秋冬の衣替えはお済みでしょうか。

 

さて、10月5日に発表があったノーベル文学賞で、

日系英国人作家のカズオ・イシグロ氏が受賞されたのは皆さんの記憶にも新しいと思います。

日系の、しかも長崎出身の作家ということで、あまり文学書を所蔵していない医学分館でも、

このたびイシグロ氏の著書を取り揃えることとなりました!

 

現在、カズオ・イシグロと欧米文学」展示を行っています。

 

f:id:nulib:20171030160145j:plain

 

文庫なので、コンパクトで持ち歩きも楽ですよ♪

 

f:id:nulib:20171030160214j:plain

 

あわせて、欧米文学も揃い踏みです。医学分館の欧米小説は、なんとこれで全部です。

意外にも、ハリー・ポッターダ・ヴィンチ・コードなど流行ものは押さえてあるんですよ。

(個人的にはエンデのはてしない物語がおすすめです)

 

カズオ・イシグロ氏の展示は、中央図書館と経済学部分館でもそれぞれ開催中です!

f:id:nulib:20171030160238j:plain

↑中央図書館(おしゃれな机が忘れられた巨人の表紙絵みたいです)

 

f:id:nulib:20171030160312j:plain

↑経済学部分館(こちらは上品なテーブルクロスで演出されてますね)

 

ぜひ、最寄りの図書館へ足を運んでみてくださいね。

 

 

K.O

ライブラリー・ラバーズ期間中💙本の展示

なぜか桜が開花している経済学部分館より、展示図書のお知らせです。

f:id:nulib:20171024153808p:plain

経済分館では、ライブラリー・ラバーズ期間中、
1階では『ライブラリー・ラバーズ公式キャラクターのお気に入り本』、
2階では、謎解きゲームに合わせ『謎解きの読書』という展示を開催しています。

図書館員の「でじまくん」や猫の「おまがり~ず」セレクトによる(!?)
『ライブラリー・ラバーズ公式キャラクターのお気に入り本』には、
長崎の新たな魅力に触れる、長崎関連の本も多数入っております!

f:id:nulib:20171023155314j:plain

『謎解きの読書』では、その名の通り「ある謎を解いていく」スタイルの本を取りあげました。
一冊の中で驚いたり考えたり、読後新たな疑問が湧いたら次は他の本を手に取って…という具合に、数珠つなぎにワクワクドキドキの時間を過ごしてくれたら嬉しいです。

f:id:nulib:20171023155421j:plain

一階では、自己啓発系の本を集めた『新しい気持ちで。』という展示も好評開催中!

ブクログ」では、カテゴリ別で展示中の図書を紹介していますので、
気になる方はのぞいてくださいね♡

booklog.jp

Y58

「図書館参加型ゲーム ~Library Lovers' ~」

昨年よりスタートした、Library Lovers' Nagasaki キャンペーン。

第1回の2016年は、合同企画の『脱出ゲーム』が大好評で、
参加者総数329名、ゲーム脱出者数116名(※長崎大学のみ)という
たくさんの方のご参加のおかげで、大いに盛り上がりました。

2回目となる2017年は、合同企画がさらにパワーアップして帰ってきました!

<Library Lovers' Nagasaki 2017 合同企画>
図書館参加型ゲーム「英語でチャレンジ!ラリーはどこ!?」

f:id:nulib:20171017095315p:plain

昨年のゲームに登場した【おまがり~ず】が、今年も引き続き登場♪
そして、新キャラクターの留学生テオ&キャサリンが仲間入り!

本日10月17日よりスタートしました!


ゲームクリア者には、今年も素敵なプレゼントを用意しています。
プレゼントの数には限りがありますので、お早めに♪

今年も昨年以上のたくさんのご参加をお待ちしています!!

----------------------------

図書館参加型ゲーム「英語でチャレンジ!ラリーはどこ!?」

<ストーリー>

ある日、日本語が話せない留学生がカウンターにやってきました。
しかし、「おまがり~ず」で唯一英語が得意なラリーが見当たりません。
代わりにあなたが留学生の案内をしてあげましょう。
ラリーの居場所がわかるかもしれません・・・。

<参加方法>
1. 留学生からの質問が書かれた問題冊子を入手する。
2. 質問を解いて、留学生が行きたい「場所」または
 「探している本」の所へ行き、シールを見つける。
3. 全問解いて、シールを全て貼り付けたら、ゲームクリア。
 シールを順番に読むと、ラリーの居場所がわかります。
4. カウンターの職員にラリーの居場所を伝えて、賞品をもらいましょう!

<場所>
中央図書館、医学分館、経済学部分館
(※3館でそれぞれ実施します)

<期間>
10月17日(火)~11月13日(月)

<対象>
長崎大学の学生・院生

<キャンペーンHP>
http://libraryloversnagasaki.blog.jp/

f:id:nulib:20171017102235j:plain

 

長崎大学古本募金はじめました!

「古本募金」をご存知でしょうか?

読み終わった本、不要になった本を皆さんに寄付していただき
それを提携する古本店に買い取ってもらうシステムです。
買い取り価格が、長崎大学附属図書館への寄付金となり、
学生用図書の購入費等に充てられます。つまり・・・

皆さんの寄付が、長崎大学の学生の教育を支えるのです!!!!!

不要になった本がお家に眠っていませんか?

-------------------------------------------------------------------------------

寄付の方法は2つあります♪

(1)長崎大学附属図書館の回収ボックスに投函する

長崎大学には3つのキャンパスがあります。
各キャンパスの図書館に回収ボックスを設置していますので、
そこに投函していただくだけです。
※投函された図書は返却できませんので、ご注意ください。

回収ボックスの設置場所は、下記のマップでご確認ください。(クリックすると拡大します)

f:id:nulib:20171013133501p:plain

(2)提携する古本店に直接送付する(※寄付が5点以上の場合のみ)

5点以上寄付いただける場合は、宅配業者が集荷に伺い、
古本店に直接送付することが可能です。(※送料無料)
寄付する資料を段ボール箱に詰めたあと、
ホームページまたは電話でお申込みをお願いします。

ホームページ:http://www.furuhon-bokin.jp/nagasaki-u/
電話:0120-826-292 (受付 月~土曜:10時~21時 日曜:10時~17時)


本だけでなく、CD、DVDも寄付が出来ます!
但し、雑誌は寄付をお受け出来ませんので、ご注意ください。
寄付出来る資料、出来ない資料は、下記の画面でご確認ください。(クリックすると拡大します)

f:id:nulib:20171013133533p:plain
 
古本募金は、長崎大学を応援してくださる方であれば
すべての方がご参加いただけます。
みなさまからのあたたかい寄付をお待ちしています♪

詳しくは、長崎大学古本募金のホームページをご覧ください。
http://www.furuhon-bokin.jp/nagasaki-u/

 

AYA

第55回展示「秋の夜長は文庫・新書」

ついこの間まであんなに暑かったのに、
朝晩すっかり冷え込んできました。
衣替えしましたか?
風邪ひいていませんか?

秋の展示、今年は文庫・新書特集にしました。

f:id:nulib:20171004090911j:plain

----------------------------------------
第55回展示「秋の夜長は文庫・新書」 
期 間: 2017年10月2日(月)~
場 所: 中央図書館2階 展示コーナー
http://www.lb.nagasaki-u.ac.jp/use/tenji/tenji_55/
----------------------------------------

だんだん日が短くなって、夜が長く感じられます。
家に帰ってゆっくりのんびりのお供に、
ぜひ文庫・新書をお連れください。

息抜き本展示、はじめました【医学分館】

坂本キャンパスでは、長かった試験がようやくすべて終わり、
学生さんたちの穏やかな表情がみられています。

そんなタイミングで、医学分館では今年度「初」の展示をはじめました!

 

テーマは 息抜き本

 

f:id:nulib:20170930101918j:plain

 

普段見慣れている医学書じゃない本たちを集めています。

 

f:id:nulib:20170930101944j:plain

f:id:nulib:20170930101958j:plain

 

「こんな本が医学分館に!?」という意外性のある本ばかりなので、
ぜひ手に取ってみてください♪

 

場所は、ラーニングコモンズ入り口付近。
期間は、10月中旬頃までの予定です。

 


K.O

土山秀夫元長崎大学学長・谷口稜曄氏 追悼特集

長崎の核兵器廃絶運動や被爆者運動を長い間支えてこられた
おふたりが相次いで亡くなられたのを、ご存じでしょうか。

おひとりは長崎大学学長、土山秀夫(9月2日死去・享年92歳)。
1982~86年に長崎大学医学部部長、
1988~92年に第10代長崎大学学長と要職を歴任されました。
医師として、またご自身も入市被爆者として長年核兵器廃絶運動の
先頭に立ってこられ、長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)の
創設にも尽力されました。

もうおひとりは
長崎原爆被災者協議会会長、谷口稜曄氏(8月30日死去・享年88歳)。
原爆によって焼かれた自身の「赤い背中」の写真を掲げ、
生涯をかけて世界に核兵器廃絶を訴え続けられました。

中央館では、おふたりの著作や関連する書籍を紹介しています。
ぜひおふたりの遺された平和へのメッセージに触れてみてください。

f:id:nulib:20170911141909j:plain


土山先生は、お若いころ「土 英雄」のペンネームで推理小説
執筆されていたこともあり、江戸川乱歩にも高く評価されたほどの
実力だったそうです。
また、2015年に公開された映画「母と暮せば(山田洋次監督)」で
嵐の二宮和也さんが演じた主人公の医学生のモデルとなったことでも
知られています。
これらの本もあわせて展示していますので、ぜひご覧ください。

場所:中央図書館2F 展示コーナー横

Rig